メルカリを始めたのがつい最近です。アイテムもいまや60個以上にもなり、
出品した商品もポツポツ売れるようになってきました。
購入者はメッセージのやりとりがない人、評価が早い人遅い人と様々います。
その中でもなかなか受け取り評価をしてくれない人に当たった場合、とてもこちら出品者側としては「なんでかな?」と悩みますよね。
受け取り評価してくれないのは、
・購入者本人に商品が届いていないのではないか
・商品や梱包に不備があって怒っているのではないか
と色々と不安な気持ちにかられてしまいます。
単に購入者が受け取り評価を忘れているだけかもしれないし、購入者本人が家にいなく自分の手に受け取っていないので受け取り評価をできないのかも。
受け取り評価をもらえない不安をどうにかしたいですよね?
購入者に催促のメッセージを送るというアクションを取ることになりますが、
そもそも催促をしていいのでしょうか?
購入者に受け取り評価の催促をしていいのか?
受け取り評価の催促はダメなのでしょうか?というギモンが浮かびますが、
商品が到着していて、購入者が商品の状態を確認できていれば、
受け取り評価を催促していいと規約から読み取れます。
※キャプチャ日時19.11.05
規約的にはクリアだとしたら、そもそも何日経ったら催促すればいいのでしょうか?
私個人的には、配達業者の配達完了がでてから3日後に催促のメッセージを送っています。
メルカリのQ&Aの催促する日をみると
・配達完了後すぐに
・配達完了の2~3日後
・配達完了の1週間後
の3つに分かれました。
この中でもダントツで2番目の配達完了の2~3日後が多かったです。
到着していても商品の状態を確認するまで数日かかるとして
2~3日という数字は妥当といったイメージです。
次に催促のメッセージを送られた購入者側はどう感じるのでしょうか?
受け取り評価の催促する時のリスクについて
催促をされた側の受け取り手の気持ちは
あまりいいものではないですよね。
宿題をやろうとして準備していた時に、親に「早く宿題しなさい!」と強い口調で言われるぐらい何クソと思ってしまうようなことと同じです。
購入者が逆ギレして悪評価になってしまったりこちらの不備など粗探しをして暴言をメッセージで吐かれかねません。
急かされるのをとても嫌がる人もいますので、催促メッセージを送るとしても購入者の相手の非を指摘するのではなくて、確認を促すような文章を送るのがいいです。
どういった文面を送ればいいのでしょうか。
催促のメッセージはどんな文面を送ればいいのか?
催促のメッセージは購入者に「受け取り評価をつけろ!」と上から目線で送ってはいけません。
それは先に書いた、逆ギレして悪評価や嫌味なことを書かれたりする可能性もあるからです。
でもどういった文面を送ればいいかわからないですよね。
催促メッセージの例文を掲載します。
▼催促メッセージの例文 ここから▼
先日は、商品をご購入いただきありがとうございました。
お手元に商品は無事に届きましたでしょうか?
ご確認いただけたら受け取り通知&ご評価いただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
▲催促メッセージの例文 ここまで▲
ポイントは3つ
・お礼の「ありがとう」を入れる
・商品の到着の有無を確認する
・行動を促す
最初にお礼の「ありがとう」を入れることで
相手に対してへりくだることで嫌な気持ちに刺せない効果があります。
二つ目の到着の有無を確認を心配していますという事をあらわれば、
そういえばそうだったという気づきを与えられます。
三つ目の購入者の相手がどうすればいいかを促してあげる文章です。
もし、購入者が初めての取引だとしたらどうしたらいいのかがわかるし、
経験者だとしたら「ヤバ!通知するの忘れてた」と教えてあげられます。
もし、出品者の自分が「受け取って確認したらすぐに評価しろのボケカス」と思っても絶対に口に出してはいけませんよ(笑)
コメント