3STEPでとても簡単ギガファイル便の使い方!送信・受信方法

※本ページはプロモーションが含まれています

ファイル転送サービス

私が2番目におすすめするファイル転送サービスのギガファイル便の使い方をご紹介します。

初めてギガファイル便を使う方はやり方にとまどいがち。

そんな方のために図解で解説いたします。是非参考にしてくださいね。

スポンサードリンク

ギガファイル便のファイルの送り方3ステップ

【STEP1】サイトにアクセス

まずさっそくギガファイル便のサイトにアクセスします。
↓URLはコチラ
https://gigafile.nu/
ギガファイル便のURLを入力

↓ページが開いたら下へスクロールしていきます。
ギガファイル便が開いたら下へスクロール

↓ファイルを送る送信ボックスが現れます。まず初めにファイルの保存期間変更のスライドメニューを選択。7日間、14日間、21日間、30日間、60日間のいずれかを選びます。
ファイルの保存期間を選択

【STEP2】ファイルをアップロード

↓パソコン上にあるファイルを保存期間を選んだ下の箱部分にドラッグ&ドロップします。
ファイルのドラッグ&ドロップ

↓ファイル名とその下にプログレスバーとパーセントが表示されてアップロードが開始されます。
プログレスバーとパーセント表示

↓プログレスバーが100%になりアップロードが完了になったら、パスワードを設定します。パスワードは半角英数字で1文字以上4文字以内です。
ダウンロードバスワードの設定

↓パスワードを入力して設定ボタンを押すと、ポップアップウィンドウが表示されパスワードが設定されたことが確認できます。OKをおしてポップアップを閉じます。
パスワード設定完了のポップアップ

↓ポップアップを閉じたら、次に短縮URLの作成をします。下記の「URL短縮はこちらへ。ファイルの受取確認機能もあり!」のリンクをクリックします。※
URL短縮はこちらへ。ファイルの受取確認機能もあり!をクリック
※ダウンロードURLが長くてもいいのですが、メールの受信する方によってURLの途中に改行が入ったりして正常なURLと認識できずに、ファイルをダウンロードできなくなる可能性がでてくるので短縮URLをおススメしています。

【STEP3】短縮URLの生成とダウンロードURLの取得

↓短縮URLを生成するページに遷移しました。まず下へスクロールしてください。
短縮URL生成ページ

↓スクロールすると、ダウンロードURLと変換ボタンが現れるので、「変換する」のボタンをクリックします。
短縮URL変換ボタン

↓「変換する」ボタンを押すと短縮URLが現れます。その横にある「クリップボードへ」のボタンをクリックします。
クリップボードへコピーする

↓ボタンを押すと、ポップアップウィンドウが表示されクリップボードへコピーされたことが確認できます。OKをおしてポップアップを閉じます。
クリップボードへコピー完了

このコピーしたダウンロード短縮URLと設定したパスワードをファイルを渡す相手にメールで伝えてダウンロードしてもらいましょう。

関連記事

ギガファイル便のファイルの受け取り方3ステップ

【STEP1】URLにアクセス

↓まずメールで送られてきたダウンロード短縮URLにアクセスします。
短縮URLにアクセス

↓ページが開いたら下へスクロールしていきます。
ダウンロードページ下へスクロール

↓ダウンロードするファイル名とダウンロード開始ボタンが表示されます。パスワードが設定されていない場合は「ダウンロード開始」ボタンを押すだけでファイルのダウンロードが出来ます。
ダウンロード開始のボタンをクリック

↓もしパスワード設定がされていて、パスワードが未入力や間違っている時は下記のエラーの表示されたポップアップウィンドウが表示されます。
ダウンロードエラーのポップアップ

【STEP2】パスワード記入

↓送信した方がパスワードを設定している場合は、ダウンロードキーの欄に送信者から聞いた半角英数字(1文字以上4文字以内)のパスワードを入力し、「ダウンロード開始」ボタンを押します。
パスワードを記入後、ダウンロード開始ボタンをクリック

【STEP3】ファイルのダウンロード

↓ダウンロード開始ボタンをおすと、ダウンロードが開始されます。ファイル名の下にプログレスバーとダウンロードのパーセントが表示されます。
ダウンロードのプログレスバーとパーセント

↓100%になったらダウンロード完了です。おつかれさまでした。
ファイルのダウンロード完了

以上、ギガファイル便で送信されたファイルの受け取り方でした。

関連記事

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました