住所を緯度経度に変換したい人。
「簡単に変換できるの?リストを一括で変換したいけどどうするの?上手く変換できないのはどうするの?」
といった疑問に答えます。
本記事の内容
・複数の住所を一括で変換する方法とは?
・変換が不正確・不明のデータをちゃんと変換させる方法とは?
住所リストを地図にマークしたい時に、
「住所を緯度経度に変換したいけどどうやるの?」
と思いませんか?
そこで、仕事で地図関連の業務をする私が
・住所を簡単に緯度経度変換する方法とは?
・複数の住所を一括で変換する方法とは?
・変換が不正確・不明のデータをちゃんと変換させる方法とは?
のトピックでご紹介します。
目次
住所を簡単に緯度経度変換する方法とは?
住所をすごく簡単に
緯度経度に変換したいなら
グーグルマップを使うのが一番早いです。
グーグルマップの検索窓に
住所を入力し、検索ボタンを押すと、
その住所にアイコンが入力されます。
そのアイコンにマウスのカーソルをおいて
右クリックすると
緯度経度の値が表示されます。
それをクリックすると
緯度経度情報がクリップボードにコピーされます。
住所を緯度経度に変換する数が
2~3件ぐらいなら、このやり方が手っ取り早いです。
次に数十件以上の住所がある場合の変換方法を説明します。
複数の住所を一括で変換する方法とは?
複数の住所を緯度経度情報に変換する場合は、
専用のツールを使うとかなり簡単に変換できます。
まずこちらのサイトへ飛びます。
住所、施設名等の所に住所データを貼り付けます。
住所変換のボタンを押すと処理変換を始めます。
処理の所に変換の実行数がでてきます。
終了すると取得結果に住所と緯度経度の情報が一覧で出力されます。
取得結果の表をExcelにコピー&ペーストすることで
変換したデータを利用することができます。
このサイトで500件の住所を試しましたが、
無事処理を完了できました。
住所変換の際にエラーや見つからない場合がありますが、
それを特定する方法を次に説明します。
変換が不正確・不明のデータをちゃんと変換させる方法とは?
住所の緯度経度の変換は
その住所がグーグルマップのデータベースに
あるかないかによってはエラーになったり住所の途中までしか変換されません。
その種類も大まかに4タイプ
1.住所がなくエラーと表示される
2.大字まで取得され、その中心点の緯度経度が表示される
3.街区レベルまで取得され、その中心点の緯度経度が表示される
4.住居レベルまで取得され、その建物中心の緯度経度が表示される
もし、1~3の緯度経度データが使えない場合は、
手動で補正するしかありません。
その手動で直す対処方法は、
・地価マップ
・グーグルマップ
この2つのマップを並べて緯度経度を取得しましょう。
手順は
1.地価マップ及びグーグルマップに住所を入れて検索をします。
2.地価マップの番地や居住番号をみつつ場所を特定します。
3.特定した場所をグーグルマップでみつけ、右クリックをすると緯度経度情報を取得することができます。
さいごに
この記事では
・住所を簡単に緯度経度変換する方法とは?
⇒(グーグルマップで住所を検索し緯度経度情報を取得する)
・複数の住所を一括で変換する方法とは?
⇒(緯度経度一括変換ツールを使って取得する)
・変換が不正確・不明のデータをちゃんと変換させる方法とは?
⇒(地価マップとグーグルマップで不明住所を特定する)
をお伝えしました。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
コメント