食べること 朝マック好き男子によるマックグリドルソーセージレビュー! 皆さんは朝メニューのあるチェーン店を利用することがありますか?朝メニューというとビジネスマンや学生、朝活をしている方なんかには馴染みのあるサービスになっていると思います。朝の通勤時、毎朝カフェに入りいつもと同じ様に朝メニューを注文する方をよ... 2022.10.04 食べること
トレーニングのこと 16時間断食中とっていい飲み物とは?自作ドリンクあり 今回もダイエッターや健康志向の高い方に向けた記事になります。以前も記事にしたことのある16時間断食ですがさまざまな制約があることを覚えていらっしゃいますか?もちろん16時間断食中は飲食ができないのですが人間は水分を取らないと命の危険を伴いま... 2022.10.03 トレーニングのこと
食べること マクドナルドにもクレームが!?世界のクレーム事情 クレーム。。僕もアルバイト先での焼肉屋さん時代から現在に至るまで幾つかのクレームを経験してきました。。クレームはどこでも起こり得ますが僕の職場の近くのマクドナルドの店舗でお客さんと店員さんの揉め事を目にする機会がありました。早くて安くて美味... 2022.09.23 食べること
作業のこと 在宅勤務買ってよかったものといらないもの3選! 皆さんはどのように働いていますか?こんにちは!コロナ禍ということもあり昨今の働き方にも変化が起きている時代です。今まで会社に通勤していたが在宅勤務になった。フリーランスとして在宅で仕事をするようになった。などなど、さまざまな理由で働き方に変... 2022.09.21 作業のこと家のこと
美容のこと ワセリンを顔に塗って寝ると保湿効果が高まる?おすすめの使い方! こんにちは!皆さんは洗顔後のお顔の保湿としてどのようなルーティンを行なっていますか?洗顔や保湿は毎日の欠かせない日課だと言う人も多く、女性はもちろん男性でも近年スキンケアを念入りに行う傾向にあります。数ある保湿剤の中からも今日は「ワセリン」... 2022.09.15 美容のこと
資格のこと パプリカは英語で?実は伝わらない野菜の英語?? こんにちは!英語を勉強している人やなんとなく英語に興味のある方や雑学が好きな方は和製英語が多いことをご存知だと思います。今回は和製英語関連のお話で主にパプリカを題材に記事を書いていきたいと思います。 2022.09.14 資格のこと
資格のこと 師匠は英語でなんという?先輩や目上の人に対する英語も! 日本では先輩や上司、部長!課長!と言ったように目上の人に対する呼ぶ方がはっきりと確立していますよね。では、英語ではどうなのでしょうか?よく海外ドラマや映画を見る人の中には先輩後輩、上司と部下のようなシーンを見たことがあるかと思います。今回は... 2022.09.12 資格のこと
食べること マックのメニュー高糖質メニュー3選と低糖質バーガー5つ マクドナルドのメニューはどれも美味しく食べられますよね!美味しいものは毒があると言いますか。美味しい代償は大きく、マックのメニューは糖質も脂質も多いのです。マクドナルドが好き。でも健康に気をつけなきゃという方に向けて(筆者のことでもある)「... 2022.09.07 食べること
トレーニングのこと 有酸素運動を毎日30分はいいの?非効率な注意点やおすすめ方法など 新しく運動を始めたいと思ったとき、どのように運動をすればよいかわからない方も多いと思います。そこで、今回は運動について、特に有酸素運動の効果的なやり方について記事を書きました。有酸素運動についてのよくある質問に答える形で紹介をしていきます。... 2022.09.02 トレーニングのこと
資格のこと ハムは英語でなんという?ハムの種類による英語の違いも! みなさん肉は好きですか?日々の生活の中でも肉料理はほぼ毎日食卓うに並ぶのではないでしょうか。朝食には「ハム」を食べる。今夜は焼肉!なんてこともありますよね。英語学習者や留学生、肉が好きな人は肉のことを英語で表現したいと思ったことがあるはず。... 2022.09.01 資格のこと