ギガファイル便の評判は?7つのメリット・5つのデメリットを解説

※本ページはプロモーションが含まれています

ファイル転送サービス

ギガファイル便の評判が気になる人。
「ギガファイル便の評判はどうか?使って大丈夫か?使い勝手は良いか?」

といった疑問に答えます。

ギガファイル便をはじめて使う時に、

ギガファイル便の評判ってどうなの?

と思いませんか?

そこで、ギガファイル便を長年使っている私が

  • ギガファイル便の評判は?メリットデメリットについて
  • ギガファイル便を使って大丈夫なのか?
  • ギガファイル便の使い勝手、使い方について

のトピックでご紹介します。

ギガファイル便の評判は?メリットデメリットについて

ギガファイル便は

  • 登録不要で
  • 1ファイルあたり200GB⇒300GBまで送れて
  • 個数制限もない

とかなり便利なファイル転送サービスです。

その便利なギガファイル便の評判をメリットデメリットでまとめてみました。

メリット

  • 会員登録不要: サービスを利用するための面倒な手続きが不要で、すぐにファイルの送受信が可能です。
  • 完全無料: サービスの利用に料金が発生しないため、コストを気にせずに大容量のファイルを送信できます。
  • 大容量対応: 1ファイルあたりの最大容量が300GBと非常に大きいため、高解像度の動画や大量の画像ファイルなどを簡単に送れます。
  • 直感的な操作性: ドラッグ&ドロップでファイルのアップロードが可能で、操作が簡単で直感的です。
  • モバイル対応: スマートフォンからでもダウンロードが可能で、移動中でもファイルの受け取りができます。
  • 自動データ削除: 設定された期限が来るとデータが自動的に削除されるため、セキュリティ面で安心です。
  • ファイルの一括処理: 複数のファイルを一度にまとめて送信できる機能があり、効率的なファイル管理が可能です。

デメリットや不満

  • 広告の多さ: サイト上に多数の広告が掲載されているため、見づらさや操作の妨げになることがあります。
  • 保存期間の制限: 無制限の保存期間が設定できないため、長期間のファイル保管には向いていません。
  • 通信速度の遅さ: Wi-Fi通信を利用するとファイルの送受信に時間がかかる場合があります。
  • 通信の不安定さ: 電波が途中で途切れるとファイルの送受信をやり直さなければならないことがあります。
  • サーバーの負荷: アクセスが集中するとサービスが遅くなったり、サーバーがダウンすることがあります。

といった一般的な意見があります。

総合的に見ると、ギガファイル便は多くのユーザーにとって高い評価を得ているサービスであることがわかります。特に、大容量のファイルを手軽に送信したい場合には非常に便利です。

一方で、広告の多さや通信速度の問題など、いくつかの改善点も存在します。

ギガファイル便を使って大丈夫なのか?

一般ユーザーの評判の口コミは分かったけど、実際使って大丈夫なのか?という事を以下の3つで解説していきます。

  • どんな会社?ギガファイル便の運営会社についての詳細情報
  • 安全面は大丈夫?
  • 危険性は大丈夫?

それでは一つ一つ解説していきます。

どんな会社?ギガファイル便の運営会社についての詳細情報

ギガファイル便は、株式会社ギガファイルによって運営されています。この会社は長野県千曲市に拠点を置き、ファイル転送サービスの提供を主な事業としています。

過去には、株式会社nu-face hosting service(ニューフェイスホスティングサービス)という名称で運営されていましたが、社名変更を行い、現在の株式会社ギガファイルとしてサービスを提供しています。

ギガファイル便のサービスは2009年から開始され、以来、多くのユーザーに利用されています。サービス開始から10年以上が経過し、信頼性や実績を積み重ねてきました。

会社の詳細情報やサービスの歴史については、こちらの記事で詳しく紹介されています。

安全性は大丈夫?安心安全に使えるサービスなのかを解説

ギガファイル便の安全性に関しては、国内のサーバーを使用しており、セキュリティ面での信頼性が高いと言えます。加えて、サービスには無料で利用できる独自のウイルススキャン機能が備わっており、アップロードされたファイルを自動的にスキャンして、ウイルスやマルウェアの感染を防ぐことができます。

さらに、ギガファイル便では、ファイルの送受信時に暗号化技術を使用しており、第三者によるデータの傍受や改ざんを防ぐことができます。また、ファイルのダウンロードには期限が設定されており、期限が過ぎると自動的にファイルが削除されるため、長期間にわたる不正アクセスのリスクを低減できます。

ユーザー自身でできるセキュリティ対策としては、強固なパスワードの設定や、定期的なパスワードの変更、不審なメールやリンクの開封を避けるなどが挙げられます。

ギガファイル便の安全性やセキュリティ対策に関する詳細情報は、こちらの記事でまとめられています。サービスを安心して利用するために、ぜひ参考にしてください。

危険性は大丈夫?

ギガファイル便というサービスを使って、大きなファイルを相手に送ることができます。しかし、使うときには気をつけないといけないことがあります。

  1. 情報漏洩(じょうほうろうえい):これは、自分の大切な情報が他の人に知られてしまうことです。例えば、自分の写真や個人情報が他の人の手に渡ってしまうことがあります。
  2. データ改ざん(データかいざん):これは、送ったファイルが途中で変えられてしまうこと。例えば、大事なレポートを相手に送ったのに、途中で誰かが中身を変えてしまうことがあります。

これらの危険を防ぐためには、以下のことを心がけよう。

  • パスワードを強くする:パスワードは、簡単に推測されないように、数字や文字を組み合わせて複雑にする。
  • 変なメールやリンクは開かない:知らない人からのメールや、怪しいリンクは開かない。
  • 定期的にパスワードを変える:同じパスワードをずっと使い続けると、危険が増すから、定期的に変えるようにする。

ギガファイル便を使うときは、これらのことを気をつけて、安全に使おう。

詳しい情報はこちらの記事を参考にしてください。

ギガファイル便の使い勝手、使い方について

ギガファイル便は、その使い勝手の良さから多くのユーザーに支持されているファイル転送サービスです。以下に、その特徴と使い方を詳しく解説します。

使い勝手の良さ

  • 会員登録不要: ギガファイル便の大きな魅力の一つは、メールアドレスや個人情報の入力なしに利用できる点です。これにより、手軽に素早くファイルのアップロードが可能になります。
  • 直感的な操作: サイトを開いて、ファイルをドラッグ&ドロップするだけで簡単にアップロードできます。これにより、初心者でも迷うことなく利用できます。
  • パスワードロック機能: アップロードしたファイルに対して、後からパスワードでロックをかけることができます。これにより、ファイルのセキュリティを強化できます。
  • 一括圧縮機能: 複数のファイルを個別にアップロードした後、サイト上でZIPファイルとして一括にまとめる機能があります。これにより、複数のファイルを一つのURLで共有できるため、受け取り側の手間を省くことができます。

使い方

  1. サイトへアクセス: ギガファイル便の公式サイトにアクセスします。
  2. ファイルのアップロード: ドラッグ&ドロップでファイルをアップロードするか、「ファイルを選択」ボタンからファイルを選択します。
  3. パスワード設定 (任意): セキュリティを強化したい場合は、パスワードを設定します。
  4. URLの共有: アップロード完了後に表示されるURLを、ファイルを共有したい相手に送信します。
  5. ダウンロード: 受け取ったURLからファイルをダウンロードします。パスワードが設定されている場合は、パスワードの入力が必要です。

ギガファイル便の使い方については、こちらの記事でさらに詳しく解説されていますので、ぜひ参考にしてください。

さいごに

この記事では

・ギガファイル便の評判は?メリットデメリットは?
⇒(登録不要で200GBまでを簡単に送信できる。広告は煩わしい)

・ギガファイル便を使って大丈夫なのか?
⇒(会社の信用度。安全面について。危険性について。)

・ギガファイル便の使い勝手、使い方について
⇒(かなり使いやすい。使い方は別記事参照)

をお伝えしました。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました