骨盤後傾にストレッチは効くの?そんな疑問にお答えします!

※本ページはプロモーションが含まれています

トレーニングのこと

骨盤後傾が若い人たちに多くなってきているようです。

それに効くストレッチがあるようで、その方法からどんな病気なのか、体にどのような悪い影響があるのかなど調べてみましたので是非読んでみてくださいね。

若い方や子供がいるママさん、毎日忙しく働くパパさんなど、仕事や育児・掃除や洗濯・食事の支度などで毎日忙しくて、なかなか自分の体を気にかけている時間がなかったりすると思います。

私自身も体に違和感があっても、子供のことが先になるので自分は後回しになってしまうし、そうしているうちにちょっと痛みが弱くなったりして、これならまぁいいやとそのまま忘れて、何も対処しないままに終わってしまうことも少なくありませんが、大きな影響が出てしまう前に対処したいですよね。

スポンサードリンク

骨盤後傾とは?

もともと何のことか知らなくても、漢字を見てなんとなーく理解できる人もいるかもしれませんが、骨盤が後ろに傾いてしまっている状態のことを言います。

腰のマッサージ

この病気の時に影響をうける筋肉は?

硬くなってしまいやすいのは、

①半膜様筋・半腱様筋・大腿二頭筋(この3つの総称をハムストリングスという)……太ももの裏側にあって、膝の曲げ伸ばしや足を後ろにける動作をする時に使われる筋肉。

②腹筋群……お腹を膨らませたりへこませたりする時に使われる筋肉。

③大臀筋……足を後ろにける動きの時に使われる(普段の生活では階段を上る時などに使われる)筋肉。

弱まってしまいやすいのは、

④腰背部筋群……骨盤の位置を前傾に維持するための腰の周りについている筋肉。この筋肉が弱くなってしまうと、腹筋ととれているはずのバランスが崩れてしまい、骨盤後傾になってしまう。

⑤腸腰筋……腹筋の奥にある筋肉で
腸腰筋・小腰筋・大骨筋の三つを合わせてこう呼びます。
この筋肉のおかげで骨盤が正しい位置をキープできるのでこの筋肉が弱まってしまうと骨盤後傾になってしまいます。

⑥股関節屈筋群……太ももの筋肉やあぐらをかいて座る時に使われる筋肉で、骨盤を前傾の状態で維持するための筋肉なのですが、上にも書いたハムストリングとのバランスが崩れると、骨盤後傾になってしまいます。

骨盤後傾の簡単な見分け方は?

骨盤の開きや傾きを自分で自宅で簡単にチェック出来る方法が2つあるのでご紹介します。

①背中を壁にぴったりとつけて、膝と股関節をしっかり直角に曲げたいわゆる「空気椅子」の体勢になった時に、腰は壁につくけれど肩やお尻が離れてしまう人は、骨盤後傾の可能性あり。

②平らな床に、仰向けにまっすぐ寝てかかとをぴったりつけて力を抜いた時に、つま先の傾きが左右対称で45度くらいなのが通常ですが、開き方が極端に広かったり、逆に狭かったり、左右対称ではない場合は骨盤が開いている可能性があります。

簡単な方法でチェックできますので、是非1度皆さん試してみてください。また、何かおかしいなと感じた際は念の為に専門の病院にかかってみてくださいね。

骨盤後傾を元にもどすストレッチとは?

1つ目は、片方の足を膝を伸ばしてまっすぐに伸ばす→骨盤を意識して真っ直ぐに立てるようなイメージで胸も張って体を前に倒すのを1分~1分30秒ほどやる。

2つ目は片足を前に伸ばしてもう片方の足を胸の前で抱えるように持つ→胸を張りながら、膝を反対側の肩に向かって近づけていきます。これを1分~1分30秒行います。

また、椅子に座った状態で背筋をぴんと伸ばして、片足ずつ足を地面から自分のグー1個ぶんほど上げて30秒間維持するのも手軽にできます。

椅子

治さずにいるとどうなるの?

骨盤の傾きは身体の色々なところに悪い影響を及ぼします。

股関節の動きが制限されてしまうので、それをカバーするためにその分の負担が、膝や腰などの関節にかかってしまいます。

下半身の筋肉や関節などの動きがスムーズに行かなければ、例えば骨盤の中にすっぽり収まっている臓器の部分に影響が出てきたり、背骨の中の自律神経に影響が出てきたり、また肩の関節を痛めてしまったりと、必然的に上半身にも悪い影響が出てきてしまいます。

そう考えると猫背・肩こりなど
今自分にある痛みや違和感なども、もしかしたらこれが原因なのではないかと思い始めますよね。

普段あまり自分の姿勢などを細かく気にして生活することは少ないと思いますが、ふと気がつくと私もそうかなぁと思い始めました。

元々姿勢が悪いのを、ずっと昔から母親に注意されていたのを思い出し、私よりも先がだいぶ長いので、娘達にも注意していかなきゃいけないなぁと思いました。

みなさんも、自分や家族の人達に思い当たることがないか、空いた時間ができた時にでも1度チェックしてみましょう。

ストレッチする女性

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました