リングフィットアドベンチャーの負荷について知りたい人。
「負荷って何?どのくらいで設定すればいいの?負荷の設定方法は?」
といった疑問に答えます。
本記事の内容
・リングフィットアドベンチャーの負荷は男女どのくらいが平均値?
・リングフィットアドベンチャーの負荷の変更方法は?
リングフィットアドベンチャーをやり始めた時に
「リングフィットアドベンチャーの負荷ってなんだろ?」
と思いますよね?
この記事では、リングフィットアドベンチャーを5ヶ月やり続けた私が
・リングフィットアドベンチャーの負荷って何?
・リングフィットアドベンチャーの負荷は男女どのくらいが平均値?
・リングフィットアドベンチャーの負荷の変更方法は?
をご紹介します。
リングフィットアドベンチャーの負荷って何?
リングフィットアドベンチャーの負荷とは
1~30までのレベルで変更できる
運動強度の事です。
運動強度で変更されるのは、
・フィットネスフォームの正確さ
・フィットネスの回数
としてレベルで反映されます。
例えば、
スクワットの場合レベルが低ければ、
スクワットの膝の沈み込む深さが少し軽めになり
回数も抑えられますが、
強度を大きな数字にするにしたがって
スクワットがより膝が深く沈み込み
回数もどんどんと増えていきます。
物語を進めていくアドベンチャーモードでは
数日に一回この運動負荷レベルを
ミブリさんが上げるか下げるかを聞いてきます。
※運動負荷が+2~-2設定されます。
その時の気分によって上げ下げしてもいいのですが、
私の経験上、1週間に1回強度を1か2上げるのが
リングフィットアドベンチャーを習慣化するコツです。
上げた日や次の日にやっぱりキツイを思ったら
1下げるか元の負荷に戻してもう一週間トライしてみてください。
リングフィットアドベンチャーの負荷は男女どのくらいが平均値?
リングフィットアドベンチャーの運動負荷の平均値は
どのくらいでしょうか?
概ねの平均ですが、
男性の場合、平均25で
女性の場合、平均20といったところです。
リングフィットアドベンチャーをやっている人の平均値なので、
初心者は最初の負荷から徐々に平均に近づける方法をとりましょう。
やり込んでいる方たちの平均値であるので、
初心者の方は徐々に平均値を超していくようにしましょう。
最初から平均値をやっても長続きしません。
キツ過ぎてすぐにやめてしまって
本来のトレーニングを始めた目標を見失ってしまい
本末転倒です。
マイペースで徐々にリングフィットアドベンチャーの
トレーニングに慣れていくようになってから
平均値を超してやる!という通過目標として設定しましょう!
リングフィットアドベンチャーの負荷の変更方法は?
リングフィットアドベンチャーの負荷の変更方法は
ミブリさんに聞かれて変更するだけではなく
自分で自由に変更することが出来ます。
その変更方法をお伝えします。
1.ワールドマップ画面でリングコンのBボタンを押します。
2.メニューから運動負荷を選び、高度な設定を選択します。
3.すると1~30の負荷を1ずつ変更することが可能です。
さいごに
この記事では
・リングフィットアドベンチャーの負荷って何?
⇒(運動強度1~30まである。フォームの正確さと回数が変わる)
・リングフィットアドベンチャーの負荷は男女どのくらいが平均値?
⇒(平均値は女性は20男性は25。平均値は通過目標で使う。)
・リングフィットアドベンチャーの負荷の変更方法は?
⇒(3ステップで運動負荷の変更方法を解説)
をお伝えしました。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
コメント