ロク

ファイル転送サービス

ファイル共有サービスが無料で使える!厳選3選のサイトとは?

オンラインで相手とファイルを共有したい。複数人でファイルを編集したい。データファイルを相手に送ることが多い方は感じると思いますが、ファイルを自動的に共有してくれるサービスがあれば助かりますよね。ファイル共有サービスってなんとなく頭では想像つ...
作業のこと

PDFを分割したい!サイズ指定でファイルサイズを軽くする方法

先日、同僚からこんな相談を受けました。「PDFを先方に送りたいのだけど、メールで添付できるサイズが4MB(メガバイト)までと上限が決まっているのでどうしたらいいですか?」それを聞いて、確かAdobeのAcrobat DC(旧アクロバットスタ...
ファイル転送サービス

データ便は危険ではなかった!データ便の安全性はすごい

データ便は無料で500MBのデータを登録不要で送信でき、無料登録すると2GBの容量をデータ転送できるサービスです。データ便で大容量ファイルを送りたいけど「危険」なんじゃないかと不安になりますよね。写真、動画、書類等の大容量データをデータ転送...
ファイル転送サービス

firestorage(ファイヤーストレージ)の安全性は?

firestorage(ファイヤーストレージ)は無料で使えて2GB(ギガバイト)の大容量を転送することができる便利なサービスです。そのfirestorage(ファイヤーストレージ)は安全性やセキュリティが確保されているのかどうなのでしょうか...
ファイル転送サービス

ギガファイル便の安全性は?安全に利用する3つのポイント

ギガファイル便は無料で使えて1ファイル最大300GBで個数無制限とかなりの大容量のファイル転送サービスです。そのギガファイル便の安全性、セキュリティが確保されているのかどうかが気になるところですよね。動画、音声や容量の大きいデータなど第三者...
ファイル転送サービス

データ便が遅い時にチェックしておきたい3つのポイントとは?

仕事で相手先にファイル転送サービスのデータ便を使って大容量のデータファイルを送る。そのときなかなかアップロードのプログレスバーが完了されずやきもきしてしまいますよね。データファイルをドラッグアンドドロップして「ファイルをアップロード」ボタン...
ファイル転送サービス

ギガファイル便の容量の上限は?ファイル一つ当たりの上限と数は?

図面ファイルを作成してそのデータファイルを先方に送ろうとしたときにかなり大きな容量のファイルになってしまいました。データ便やファイヤーストレージを使っていたのですが2GB以上になってしまったのでギガファイル便で送ることになりました。その時に...
ファイル転送サービス

無料ファイル転送サービスからセキュリティを重視する2つを紹介!

無料のファイル転送サービスのセキュリティを15サービスを調べてみました。1.データ便2.ファイヤーストレージ3.ギガファイル便4.おくりん坊5.ラクスルBOX6.ネット便7.Filemail8.tenpu9.スマートデータ便10.bitse...
アウトドアのこと

エチケット袋の作り方!封筒で簡単にメイキング

エチケット袋の作り方を知りたい人。「エチケット袋を用意していない…家にあるもので作れるの?作る手順は?」といった疑問に答えます。子供が楽しみにしていた遠足が明日に迫りました。遠足のお菓子も300円分を買ったし、夕食を終えて遠足の持ち物の最終...
ファイル転送サービス

ファイヤーストレージは無料でサービスのどこまで使えるのか?調べ

写真や動画、オフィスファイルなど大容量のデータファイルを送るときにファイル転送サービスを使っていますか?もし使っていなくて今回、初めてファイヤーストレージを使うのであれば、どこまで無料で使えてどんなことができるか不安ですよね…そんな方にファ...